Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

磯村建設の足跡(前編) -サンハイツ白樺の里-

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 окт 2022
  • テレビコマーシャルでおなじみ、磯村建設の開発分譲地と別荘地の軌跡を巡る動画です。
    動画が長くなるので前後編の2部構成にしました。
    6:40頃に使われている地図はゼンリン地図から引用しました。動画上で引用元を明記していなかったのでこちらに記載しています。
    【追記】動画中で「火中」を読み間違えていますが、訂正できないので大目に見てください・・・
    *****
    「URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-」urbansprawl.net
    BGM素材:Otologic様 otologic.jp
    *****
    『限界ニュータウン(仮) 荒廃する超郊外分譲地』(太郎次郎社エディタス刊)
    9月30日より全国の書店で発売中です。(取り寄せも可能です)
    おかげさまで重版が決定いたしました。ありがとうございます。
    Amazon:amzn.to/3o5YocR
    楽天ブックス:books.rakuten....
    *****
    限界ニュータウン探訪記公式ショップ:genkainewtown....
    (運営:仙台ハイランド再生プロジェクトチーム)twitter: / haland1019

Комментарии • 690

  • @yk3290
    @yk3290 Год назад +430

    親戚が昭和の終わり頃磯村物件すんでました
    寄居の隣花園にあった小規模住宅地だったと思いますが遊びに行った際に「宣伝内容と全然違って磯村じゃなくてウソ村だよ」と言っていたのが記憶に残ってます

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i Год назад +66

      私も10年くらい前に寄居で仕事してた時に、赤浜・柏田・富田・塩沢あたりで「ウソ村建設」の文言はよく聞きましたね
      但し、町の黒歴史なのでヨソモンが言うのはタブーでした

  • @21kun
    @21kun Год назад +522

    CMソングの最後の「磯村建設ジャンジャン」でこのグダグダが全てオチてる

  • @toq7200
    @toq7200 Год назад +630

    動画制作にすごい手間と時間と費用が投じられていますね。
    こんな中身の濃い検証動画が無料で視聴できるのだから凄いことです。

  • @user-yh6wr7vb5n
    @user-yh6wr7vb5n Год назад +141

    バブル崩壊後から寄居町の不動産会社に勤めてました。磯村建設が建てた建売住宅の仲介なんかもしましたよ。道路関係が要注意で、売主が公道だと思ってたとこが私道で、調べてみると磯村の営業が口約束で「通行料を払うから」と無理矢理開発した住宅地だったりします。そんな事が何で出来たかというと、役場の対応がザルで、先輩社員が「飲ませて、小遣い握らせたらしい」と言ってました。闇の多い会社ですが、寄居が狙われたのはユルい行政の対応が一因らしいです。産廃の不法投棄もあちこちでありました。関越道で花園インターで降りて、捨ててまた高速で帰る。首都圏の建設業者には便利な場所です。インターから荒川を渡る、カーブした橋の隣に木の生えた巨大なドロ山がありますが、これも産廃の山です。
    我々不動産業者も磯村の遺産で商売させてもらった時期がありました。恐ろしく貧相な建物ですが、中古住宅としては、手ごろな価格で手持のお金が無くても買えるという有難い物件でもありました。

    • @nakacya
      @nakacya Год назад +17

      そう言えば25年位前に有った花園ICの橋のところの不法投棄の山ってどうなったんでしたっけ?

    • @zu1389
      @zu1389 Год назад +25

      磯村建設は当初、秩父鉄道沿線(当時の花園村とか)も分譲していたようですが、寄居町内に注力していったのは池袋から1本アピールだけが理由ではなかったと言う事なんですかね。
      茨城県大洋村のように、行政がユルいと狙われてしまうのかと。

    • @user-yh6wr7vb5n
      @user-yh6wr7vb5n Год назад

      @@nakacya 県やら町やらが対策を協議しましたが、結局そのままで、世間の関心が薄れるのを待つという作戦が当然のごとく大成功しました。高架になっている橋から飛び移れる位の高さに積み上がった泥の上に、いつの間にか草木が生え、今では立派な森になりつつあります。寄居町の恥の象徴として後世に残って行くでしょう。

  • @hamamura
    @hamamura Год назад +231

    何十年経ってもBGMや電話番号を忘れない磯村建設のCM効果は凄すぎる。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Год назад +90

      その点だけは本当に一級品だったことは、もはや結果が証明していますよね。

    • @hayatokanekon6339
      @hayatokanekon6339 Год назад +35

      小さい頃に何度も聞いていたので、刷り込みで記憶したんだと思います。
      当時は鉢形とか男衾なんて読めなかった。小学生の頃だから、男衾なんてみたら、下腹部にぶら下がってるものと勘違いしてしまいます。男衾(おぶすま)

    • @haikara7917
      @haikara7917 Год назад +10

      @@urbansprawl-zero 確かにコレ耳に残るなぁwww

  • @sinomoritsukasa
    @sinomoritsukasa Год назад +34

    祖父が50年近く前に嬬恋村鎌原に建てた別荘を今も維持しながら利用していますが、このあたりを「北」も付けずに「軽井沢」と呼ぶのは強気すぎますね。
    軽井沢町ではないばかりか、長野県ですらありませんから。
    とはいえ軽井沢町役場のある中軽井沢あたりから車を走らせ約30分ほどなので、軽井沢のリゾート施設を利用しつつ、寝泊まりして森林浴するには良いところです。軽井沢中心部ほど開発が進んでおらず、原生林に帰りつつあるようなエリアなので朝はとても気持ちが良いです。
    草津なんかも車で片道小一時間で行けますし、長野・群馬の観光の拠点として使うには良い立地だと思います。
    中軽井沢から上がってくる国道146号沿いにはかの有名な星野温泉もあります。
    近くにある竹内テニスは今も元気に営業していて、天気の良い夏秋の休日には必ずテニスをしている人がいます。
    当時を知る地元の何でも屋さんに別荘の粗大ゴミ回収を頼んだ時に話を聞きましたが、嬬恋村が北軽井沢と呼ばれて別荘地として分譲され始めたころは、ヘリで上空を飛びながら「あの辺です」とものすごく雑に土地を売買していたこともあったようです。原野商法ですね…。
    今や朽ち始めた空き別荘だらけで、資産価値なんかほとんどなく、別荘を売りに出そうにも買い手がつかないような状態なので、幼い頃から思い出のあるものでもありますし、細々と維持して受け継いでいこうと思っています。固定資産税は軽井沢町と違って激安ですし…。

  • @kk-bo4xf
    @kk-bo4xf Год назад +56

    いつも見ています!実家が正に磯村がCMしてた住宅です。85年建築で90年当時旗竿地の中古扱いで2LDK150平米1500万でしたそうですが、いまや固定資産税は建物0円、土地は年9800円の激安です。隣の同じ面積の更地の旗竿地は300万で、近場の同時期の築年数の荒廃した中古住宅は300~400万で売りに出てますがもう何年も買い手がつきません。そりゃ1750mm以上の車は止められないので当然です。親は車通勤なので車選びに四苦八苦しています。それにトイレは汲み取り式で近年までは下水という概念がありませんでした。おまけに2段擁壁に補修や相続で今から頭悩ませています。
    唯一救いなのがここ数年は燐家が空き家の場合、建て替え等で2区画を1区画にまとめる例も出ている事ですね。
    ただ通勤時間だけは偽りなしでしたね。1年間新宿まで通勤していましたが片道2時間かかりました(笑)
    小さい頃鬼押出しスキー場に毎年行ってましたがそういえば近くに紀州鉄道の会員制リゾートホテルもありましたね。何でこんな山中に鉄道会社がと子供ながらに思ったものです。
    都市では都市で怪しい話が尽きないですし、都市山間問わず不動産界隈は魑魅魍魎の巣窟ですね…

  • @kikennapassword
    @kikennapassword Год назад +60

    まさか自分が関係していた土地が出てくるなんて。
    私はこの鉢型の分譲地で売りに出ていた中古物件を購入しようとしたことがあります。
    当時、鉢形駅のすぐ近くで仕事をしていて、爆安の物件を見つけて購入を考えました。
    細かい経緯は省略しますが、私が購入を検討した上モノ付きの土地(当時で築30年ほど)と、近くにあった更地をできれば一緒に購入して欲しいと、売り主から言われました。
    売り主と直接話をしたのですが、そのときに提示された資料の中に、この磯村建設の名前のある書類が紛れ込んでいました。
    双方の物件が磯村建設であったのか、どちらか一方のみであったのかまでは不明です。
    結局、更地を合わせると予算を超えること、更地を利用するには中途半端な大きさであったことから、購入は見送ることにしました。
    当時は「なぜ宅地が飛び飛びなのだろう?」と不思議に思いましたが、小さな開発地をいくつも作っていたからなのですね。

  • @user-zd5zo6jk4z
    @user-zd5zo6jk4z Год назад +129

    磯村建設はRUclips上のCMで知名度が高いというよりは昭和55年頃を関東で過ごした当時の子供達にとっての懐かしCMなのです。

    • @user-sm1hp4kf2u
      @user-sm1hp4kf2u Год назад +7

      ですね私も地元は北関東ですので懐かしいですね

  • @kmoriyama2825
    @kmoriyama2825 Год назад +152

    度々入る磯村のCMが神

  • @user-xk9bp8rn1y
    @user-xk9bp8rn1y Год назад +141

    このチャンネルの動画を見ていると、地味な生き方が本当に幸せに思えて来ます。
    末長いご活躍を祈念します。

  • @urbansprawl-zero
    @urbansprawl-zero  Год назад +18

    15:15あたりで「火中の栗」を「ひちゅうのくり」と読んでいますが、言い逃れの出来ない知識不足による読み間違いです。「浅間山」も、「あさまやま」が一般的のようで、重ねてお詫びいたします。

    • @nx-cm6hn
      @nx-cm6hn Год назад +4

      お疲れ様です。
      余計なお世話かも知れませんが、TOPに固定されては如何でしょうか?

  • @kensuzuki999
    @kensuzuki999 Год назад +157

    廃墟マニアにとって 磯村建設は東急不動産 積水ハウス オープンハウスなど一流の大手ハウスメーカーと並ぶ高い知名度がある

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 4 месяца назад +2

      オープンハウスはブラックなだけ。

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki Год назад +53

    磯村建設という社名を今回初めて知りましたが、まず30年以上前に倒産した会社のCMの映像ソースを残していた人がまず凄いし、その映像を何らかのオチに使ってる吉村さんのセンスも凄いし、登記簿とか広告の縮尺版とかのネタ取りは相変わらず丁寧だし、厄介のレベル強度を段階的に増していく構成も笑えるし(現場の状況は笑えない)、法律の知識ミルフィーユの一枚分くらいしかない自分もなんだかわかったような気になれるこのチャンネルの動画、凄いと思います。次回どんな限界厄介物件が出てくるやら……。

  • @niraikanai1356
    @niraikanai1356 Год назад +111

    「時間が長くなってきましたので」ってことですが、私にはアッと間に終わってしまった印象です。
    次が待ち遠しいです。

  • @yamadataro7800
    @yamadataro7800 Год назад +138

    終盤に差し掛かった辺りから吉川さんのボルテージが上がりきって、口調の速さと毒性がみるみるうちに増してくのが面白くてしょうがないです。
    いつもありがとうございます。

  • @p51mustang_
    @p51mustang_ Год назад +84

    ちょいちょい入ってくる「磯村建~設🎶」のジングル💧
    吉川さんもはや磯村建設愛してるやんw

  • @makin5
    @makin5 Год назад +30

    三宝工務店のくだりは、山一證券で大問題になった「とばし」と同じなんでしょうね。
    磯村建設の債務を決算期の異なるペーパー会社に移して、ペーパー会社の決算期が来るごとにそれを決算期の異なる複数のペーパー会社にぐるぐる移して磯村建設の表面上の債務を消すつもりだったのではと思います。
    銀行は磯村建設本体の債務しか見なかったと思いますから、健全な経営がされてると誤認識して多額の貸付金を磯村にしていたのではと思います。
    (当然今はこの方法は封じられてて出来ません)

  • @tomkun4398
    @tomkun4398 Год назад +17

    書籍購入しました。知的好奇心をくすぐる素晴らしい動画ですね。3社の金融機関に勤めた現在63歳の者ですが過去に公私で色々あった出来事の答え合わせができて嬉しいです。(3社目の今の会社で65歳までは働きます。)

    • @user-tj6gs8kc5h
      @user-tj6gs8kc5h Год назад +6

      当時のお話とか聞きたいくらいです!好奇心がわいてくる動画ですよね😊

  • @user-tw2do4ew2p
    @user-tw2do4ew2p Год назад +54

    うちの祖父が亡くなり財産の整理をしたときにこんな感じで関わると碌なことにならないような物件とかヘリじゃないと入れない土地がいっぱい出てきてめちゃくちゃ大変でした
    仕事の受注の引き換えに土地を買わされてたみたいですって言われたことを思い出しました

    • @iwksutdhj7720
      @iwksutdhj7720 Год назад +8

      ヘリでしか入れない土地があるなんて知りませんでした
      処分は順調に済みましたか?

    • @user-tw2do4ew2p
      @user-tw2do4ew2p Год назад +17

      @@iwksutdhj7720
      山の中の周りが全部他人の土地に阻まれて完全に孤立しているところで他人の土地に侵入しないと入れないようなところでしたね
      権利関係もとてもややこしくてそのまま放置されております

    • @maxbarrage
      @maxbarrage Год назад +7

      山林は所有者が何としても手放したがっても買い手が見つからないので対価がある上で他者に押し付けられたので元所有者は絶好のチャンスだったのでしょう。ただ放置と言っても土地所有者には管理責任があるのでレアなケースですがそこで不法侵入者による怪我や最悪死亡事故があった場合、状況によっては過失割合を取られる事がありますので侵入防止措置を取るかいち早く手放す事です。

  • @user-kiniro
    @user-kiniro Год назад +22

    懐かしい響きです。よく目にしていたコマーシャルです。当時小学生でしたが、磯村建設のお嬢さんはクラスメイトで友達でした。よく、自宅に遊びに行っていました。こんなことになっていたなんて・・・。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 4 месяца назад +1

      付き合ってお医者さんごっこしたん?(笑)

  • @user-ty9vz5ml8p
    @user-ty9vz5ml8p Год назад +191

    自分でも不思議なのですが、吉川さんの解説で「厄介な」という単語が出てくる度にいつもドキッとして、同時に顔がにやけ、心躍る自分がいます。

  • @masaharimau7767
    @masaharimau7767 Год назад +12

    高校時代に川越市駅まで毎日東上線使ってました。CMもそうですが、
    電車内の広告も、この不動産会社で溢れていたような記憶があります。
    高1の時に、担任の先生の自宅にお伺いしたことがあります。男衾の
    建売住宅だったような気が・・・。ちゃんと名義を登記していたんだ
    ろうか?他人事ながら、心配?
    「磯村」という名前ですが、当時NHKの「ニュースセンター9時」の人気
    アナウンサーと同じ名前ですね。無意識に、人の心の信用度を高めてい
    たのかも?
    後半の嬬恋村の別荘地も、昭和の終わりごろに友人たちと利用した覚え
    あります。こんな感じになってしまったんですね。ドラクエ10に出てく
    る廃墟によく似ている (*_*)
    この会社がバブルまで持ちこたえたてしまったら、もっと多くの被害者
    が出ていたかと思うと、ゾッとします。
    出典をきちんと出されているのはお見事です。

  • @masasato4321
    @masasato4321 Год назад +12

    「でんわ~ さんよんさん よんきゅーいちいち いそむらけんせつ~」 子供のころ,毎日聞いたCM,いまだにスラスラ出てくる!

  • @hanjuk-tamagoo
    @hanjuk-tamagoo Год назад +23

    友人がバブル時に「北」軽井沢の別荘を高値で掴まされました。
    軽井沢の中心地の賑わいから遠く離れた山奥で、冬は水道管は凍結して破裂するし、アクセスがものすごく不便な場所です。
    当時は購入すればレジャーの拠点になるし、資産・ステータスと思われたんでしょうが、いまや現地の荒廃を見るにまさに「負」動産だと感じます。

  • @user-gf3pk3lb8r
    @user-gf3pk3lb8r Год назад +29

    1980~85年頃、日本テレビ系列で「ルックルックこんにちは」という帯番組ワイドショーを放送しており、放送の最後に決まって磯村建設のほのぼのとしたCMが流れていました。

    • @boinai3199
      @boinai3199 Год назад +5

      岸部シロー司会
      想い出しました

  • @ry7500
    @ry7500 Год назад +65

    「テニスコートの隣にある一番厄介な建物」と言われた瞬間に「まさか?!」と思うと案の定共有持分だったところで笑ってしまいました。 「ここ、進研ゼミでやったやつだ!」みたいな。

  • @yt9751
    @yt9751 11 месяцев назад +18

    今、転勤でサンハイツに住んでるんですよねぇ。広いし快適なんだけど、こんな歴史があったんですねぇ

  • @kmjyh
    @kmjyh Год назад +7

    寄居町は前に勤めていた会社の研修所がありました。初めて訪ねた時に思ったのが、なんて昭和な場所なんだ‼️ってことでした。国道沿いにスポーツ用品店があって、そこには「私をスキーに連れてって」と書かれたシャッターがあって、ホントに懐かしかったです。

  • @kawaman2666
    @kawaman2666 Год назад +213

    法律関連の内容は半分くらいしか分からないのですが、
    吉川さんのポイントを押さえた批評によって
    なんとなく分かったような気になれるのが快感です。

  • @user-be2ob1sq5b
    @user-be2ob1sq5b Год назад +55

    ウチの近所の写真がRUclipsに出てきたのでビックリして拝見しました。問題の建物の前をいつも犬の散歩で通ってます(笑)戸建ての別荘には永住、長期滞在の方や、夏や連休に来る方がいます。木造二階建ての集合住宅?は僅かに人が来ている所がありますが、殆どは朽ちかけていますね。長期滞在の戸建ての方にお聞きすると、やはり外も内も作りは雑だそうです。寒い時期は大変だと思います。自分のログの山荘は、道路をこの別荘地の道に頼っているので、管理されなくなってからは自分で穴埋めなどできる範囲で補修しています。雪は有料道路まで小型除雪機で除雪します。雪質が軽いので…あまりに大雪だと知り合いにローダー出してもらいます。水道も村営水道の部分は冬でも凍結しません。が、自宅の水道の凍結防止措置は必須です。NTT回線も村が光回線を入れているので、ネット環境があります。例の木の生えたテニスコート(笑)はたまに犬のドッグラン代わりに使わせてもらってます(ごめんなさい)が、誰からも注意されたことはありません。犬と静かに暮らすには良い所です。犬が吠えても、チェーンソー使っても苦情を言われる事がありません。人がほとんどいないので…軽井沢までも車なら有料道路を通れば30分ですから…

    • @user-lr9qz9zr1r
      @user-lr9qz9zr1r Год назад +13

      村が光回線を入れているのはいいなぁ、すごく欲しかった情報w
      amazonで送料無料で食べ物供給し続ければ終の住まいとして
      みりょくて、、雪が寒そうだw やめたw

    • @user-be2ob1sq5b
      @user-be2ob1sq5b Год назад +20

      @@user-lr9qz9zr1r 冬はマジ寒いですよ。自分が経験した最も寒い時はマイナス17℃でした🥶

  • @heihoo2000
    @heihoo2000 Год назад +8

    昔、親に「ここに引っ越ししようよ!」と無邪気におねだりしていました。

  • @user-dl5qt3qu3p
    @user-dl5qt3qu3p Год назад +11

    なぜかオススメにあったので視聴しました。
    磯村建設のニュータウンは近所ですよ。
    当時私の実家は小さな工場をやっていたのでパートに来ていたおばさん方に磯村の被害者がいました。
    台風が来ると押し入れなどに雨水が染み込んで布団がダメになったり
    結局売れなかった物件は賃貸になったりしたんですが
    間取りは何だ、ここ?ってくらい変な間取り。築浅なのにかなりボロでした。
    手抜き工事だし地盤もあまりいい土地ではないのは地元の人間ならわかっていました。
    まぁ当時池袋まで直通で安い戸建ては魅力だったんでしょうね😅

  • @Kwell28
    @Kwell28 Год назад +150

    マジで情報量が凄まじい。 リサーチ能力の高さが窺える尊敬に値します!!

  • @kyoryoan_2008
    @kyoryoan_2008 Год назад +265

    待ってました!いつもながら調査力、構成力ともに抜群です!

  • @nobkilo1110
    @nobkilo1110 Год назад +15

    懐かしい会社名だなぁ。TVのCMがスタートする前くらいに、磯村建設の娘と高校で同級だったが元気にしているだろうか。

  • @jiamu0706kk
    @jiamu0706kk Год назад +81

    大学に吉川さんのゼミがあったら確実に人気出るんだろうな・・
    自分もゼミ生になってウッキウキで登記簿取ったり現地で藪漕ぎしてる気がする。

  • @hinadorakazoku
    @hinadorakazoku Год назад +11

    いとこが白樺の里に別荘を所有していたので、幼少期毎年夏に遊びに行っていました。全て憶えています。懐かしい!!

  • @quantum-frequency
    @quantum-frequency Год назад +15

    この前の夏に、たまたま鬼押し出しを通り、たまたま白樺の里の別荘地に迷い込みました。
    なんて陰気な所なんだろうと思いました。
    まさか数ヶ月後の今、そこの歴史を知れるとは思いませんでした^^

  • @gigogigo9870
    @gigogigo9870 Год назад +12

    むかしの別荘とか昔のお金持ち目当ての建物になぜか惹かれます。

  • @cogi1386
    @cogi1386 Год назад +11

    素晴らしい。
    あのCMを子供の頃観ていたのでその後をこんなに詳しく知ることができるなんてノスタルジックで感動です。
    いいものを見せていただきました。
    ありがとうございます。

  • @user-zs1cx4hz5c
    @user-zs1cx4hz5c Год назад +9

    10年ほど前、男衾駅周辺から目白台と、歩き回りました。
    今40代後半ですが、磯村建設のCMは、子供達が観るアニメの再放送時間を狙って放映されていました。ですので、CMは毎日のように観てましたね。
    ある日、「最近、磯村建設のCM見ないね」と友人に言うと、誰かが「潰れたってさ」との返答が返ってきました。
    今思うと、10歳程度の子供が、よく知ってたな。と。

  • @user-fu4sj4jm3m
    @user-fu4sj4jm3m Год назад +79

    いつ見ても解説力が段違いですね
    このチャンネルを知るまで限界ニュータウンという言葉すら知らなかったのですが、もう虜になっています

  • @taroikezawa6499
    @taroikezawa6499 Год назад +150

    磯村如きが会員制リゾートまで手を出していたとは全く知りませんで、大変勉強になりました。区分所有の会員のカテゴライズなど、手間の掛かった分析には敬意しかありませんw

    • @tsubossie
      @tsubossie Год назад +43

      如きwww

    • @tkpgjtx8563tjNoda
      @tkpgjtx8563tjNoda Год назад

      磯村は知らないけど動画で見る限り無能な会社というのは分かる👍

  • @kaorin6308
    @kaorin6308 Год назад +9

    磯村建設CMのメロディーを聞いたら思い出しました。
    不動産の権利関係にはまったく興味がなかったけど、このチャンネルに出会ってからなぜか惹かれてしまっている

  • @TK-xr9dd
    @TK-xr9dd Год назад +94

    時代流行、意志動機、決断経緯、構造原理、詳細個人を知っても、
    失敗を繰り返すのが人間の面白さですね。

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar Год назад +29

    磯村建設のCM観ていると
    団塊世代の親と団塊ジュニア世代の子供が出てきて
    「自分もこんな歳の子供だったなあ」
    と複雑な気分😂

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 Год назад +100

    いやあ、当時からのISOMURAファンとしては堪らないシリーズですね! 将来は磯村建設の分譲住宅に住み、新栄電器で家電製品を揃えるのが夢でした!

    • @ohkh6841
      @ohkh6841 Год назад +37

      家具はハヤミズ
      薬は置き薬の富山堂
      で完璧!😍

    • @lennonist9746
      @lennonist9746 Год назад +8

      @@ohkh6841 よくお解りで。

    • @ClearwaterChelsea
      @ClearwaterChelsea Год назад +11

      「ファイト!ファイト!新栄!」やったなぁw

  • @crochet9182
    @crochet9182 Год назад +50

    「白樺の里」の旧レストランの完全詰み状態に唖然としていたら、
    それを上回るどん詰まり状態の「ビラ軽井沢」が登場して笑ってしまった。
    ますます区分所有そのものが罠に思えてくる。

  • @suzukishonichi
    @suzukishonichi Год назад +6

    このチャンネルの動画をヘビロテするうちに「共有持分」と聞いただけで「オエッ」となれるようになりました!

  • @esbee7438
    @esbee7438 Год назад +113

    密度が高くてうれしい!わかりにくいという人もいるかもしれませんが、個人的にはこれくらいの情報量が楽しいです

  • @AiRobi
    @AiRobi Год назад +48

    色々調査大変だったと思います。映像にまとめて下さり有難うございます。
    別荘やリゾートを買えるような身分ではありませんが、社会勉強として見させて頂いてます。

  • @ika_gesokun1869
    @ika_gesokun1869 Год назад +31

    このチャンネル本当に良質。

  • @user-mx4px4tw7u
    @user-mx4px4tw7u Год назад +118

    登記簿閲覧もタダではないのにお疲れさまです。自分は開発業者時代に登記簿を見て、あーでもないこーでもないと考えるのが好きでした。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 Год назад +13

      再生回数を増やして収益を増やすくらいしか応援できないのが。
      プレミア公開にしてそこでスーパーチャットを受け付けられればそれなりにお金が集まりそうなのでいかがでしょうか?

    • @raigo045
      @raigo045 Год назад +8

      磯村建設のCMは微かに記憶がある。
      確かによく流れていた。

  • @tonacrested
    @tonacrested Год назад +20

    あのCM、当時小学生の自分の幸せな午後の情景とCM自体も幸せな家庭風景満載で私にとってはノスタルジーあふれるものでした。
    実態との乖離が凄すぎて楽しく興味深く拝見しました。
    後編も楽しみにしています!

  • @junkdpapa
    @junkdpapa Год назад +16

    はじめまして、毎回楽しく視聴しています。
    シャンボール軽井沢と言うかつてはホテル型分譲だったのにホテルが廃業した闇物件を持っている身としては迷宮の第4回で紀州鉄道と言うキーワードが出て心が騒ついたところで今回はプリンスランドの目と鼻の先の話題で目が離せません!😅
    シャンボールも大倉屋が持っていた駐車場などがおもちゃ王国に譲渡されたり、修繕が大変だったりドラマがあるので権利関係が難しい物件は危険ですね。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Год назад +7

      はじめまして。シャンボール軽井沢、ホテル型分譲だったのですね! 一部の居室が会員制施設のように運用されていて不思議だったのです。
      開発業者を調べてると、嬬恋村に行き着く話が多くて、嬬恋村は最重要調査地になっています。大蔵屋開発は今のところ予定はないのですが、プリンスランドの物件はよく見ています。

  • @wanwanconecoZ
    @wanwanconecoZ Год назад +19

    鬼押し出し園は親戚の家からすぐ近くなのですが、あの場所に建物がある認識はなかったです。
    一時期は北軽井沢と称して嬬恋村も別荘地開発の波が押し寄せていたのを思い出します。
    鎌原や大笹からは確かに浅間山が真南に見えるというかもう裾野レベルなので眺めは最高ですけど。

  • @user-st1bc3xs6d
    @user-st1bc3xs6d Год назад +15

    例のCMの挟み方が、最高です。

  • @nakou8107
    @nakou8107 Год назад +29

    クッションで磯村建設CM挟むの好き

  • @visit746
    @visit746 Год назад +30

    初コメです😊
    私は寄居町役場が協議締結日の翌日にオンギャーしたのでまさに磯村建設のCMを観て育った世代です🍼
    よく調べられた動画だと思います。私もかつては不動産会社が母体の建設会社に勤務していたので、誇大広告と実態の乖離についてはなるほどと思いながらも拝見しました😅
    振り返ってみれば、昭和の有名企業はテレビCMのインパクトが強いところほど今は消滅しているパターンが多いですよね🤔莫大な広告費がこれっぽっちの建売でペイできるとも思い難い😅
    驚いたのはかなり田舎町なのに駅から徒歩20分とか、買った方はよくもまあこの地に移住してきたなと!頭金130万円でマイホームは良い響きですが、お父さんは通勤疲れしそうですし、近所に店もなくてお母さんは買い物大変そうだし、あの頃は今ほど車社会でも無いですし、買ったら負け的な感じにも思えます😂
    かく言う私も、勤務していた建設会社は倒産しました😂

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Год назад +7

      ほかにも東京住販(☏476-1111)というのもあって、房総半島の方に分譲していた。磯村よりあとの1988年〜93年頃の話…

    • @visit746
      @visit746 Год назад +9

      @@user-fe5fh2ln7m さん、返信ありがとうございます😊
      もしかしたら、現代の投資物件ばかり扱う不動産屋フィーバーのように、当時は逆にネットもない時代ですから、良い電話番号を買い、広告先行のハリボテ商売が業界では横行していたのかもしれませんね🤔

  • @yoicola
    @yoicola Год назад +72

    後半も楽しみ!かつての磯村建設うをはじめ関係者の皆さんもこちらに来ていると思うので、足跡を期待したいですね

  • @tau2615
    @tau2615 Год назад +9

    限界ニュータウンを見ると、ちょっと怖くなる。
    昔の賑わっていた現場を想像すると、その人たちの面影が残ってたりして。
    生霊ではないけどそういった類の過去の人々の思い出だけが生きてる気がしてしまう。

  • @user-qz5fr2xk8m
    @user-qz5fr2xk8m Год назад +72

    一連の動画を見てからありとあらゆる業界の会員制という言葉が怖すぎる その裏にどんな闇があるのか想像もつかない

  • @Sana-nk7mk
    @Sana-nk7mk Год назад +13

    土曜日、いつものサテンで
    毎日新聞を
    めくっていましたら
    「限界ニュータウン」
    書評紹介されてました!
    放送大学の教授が絶賛。
    喫茶店で思わず
    小声で叫びました(笑)。

  • @user-xn2jk1lm5l
    @user-xn2jk1lm5l Год назад +73

    今一番更新を楽しみにしてます。51歳の私にとってバブルからの時の流れを感じられてとても感慨深い内容ばっかりです。これからも頑張って下さい!

  • @user-lu6yy6df4m
    @user-lu6yy6df4m Год назад +8

    私、この度 諸事情により主さんのブログにアップされている成○市成○の戸建の賃貸する事になりました。職場近くの限界分譲地といい 今まで以上にますますこのチャンネルから目が離せなくなりました!
    これからもためになり楽しい動画のアップをよろしくお願いいたします‼️

  • @mochapyon
    @mochapyon Год назад +48

    待望の新作!
    有り難う御座います

  • @compaqnxncnw
    @compaqnxncnw Год назад +15

    これは地獄ですね
    場所が場所だし
    状態も状態なので
    10万や1円どころか100万もらっても困るような物件です

  • @最黑天鹅
    @最黑天鹅 Год назад +53

    区分所有型木造2階建アパートって、想像がつかない・・・
    結構なパワーワードだと思います。

  • @momiji085
    @momiji085 Год назад +6

    法律をちょっとでも勉強してて相続とかに触れてる人は
    「建物」と「共有」って言葉が同時に出てくると「あっ…」てなるよね

  • @lol-cm6xz
    @lol-cm6xz Год назад +7

    本当に質の高いドキュメントで見入ってしまいます
    テレビ見てるよりずっと楽しいです

  • @hemihemihemi
    @hemihemihemi Год назад +18

    新鮮な限界ニュータウンだ!
    いつも楽しみにしています。

  • @赤木レイア
    @赤木レイア Год назад +143

    投稿お疲れ様です。リゾートマンションシリーズも面白かったです。後編も楽しみにしてます! 無理のない範囲で投稿頑張ってください。

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Год назад +28

      ありがとうございます!! 後編の素材は揃ってるので、今月中には出せるようにしたいです!

    • @user-rr6uj9zx5m
      @user-rr6uj9zx5m Год назад +2

      本人!?すげー!!

  • @dailyflatofficial
    @dailyflatofficial Год назад +40

    1:40 サブリミナルにもきちんと出典元を明記する配信者の鑑

  • @atropos9681
    @atropos9681 Год назад +17

    アイキャッチみたいに「いそむらけん~せつ」って入るのが好きw

  • @user-ny1un2ue3k
    @user-ny1un2ue3k Год назад +18

    いつも興味深く拝見しております、ありがとうございます。
    当方東北居住者のため限界ニュータウンという存在が近隣に全くなくそのような問題があることに本当に驚いております。
    これからも拝見させていただきます、冬に向かう季節お身体お気をつけてください。

  • @becats1019
    @becats1019 Год назад +11

    同級生の家が磯村の建売住宅で、2階に上がると1畳ほどの廊下(踏込みw)に
    4畳半と3畳の部屋が2つと、子供ながらに『せまっ苦しい家だなぁ』って印象でした。

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i Год назад +6

      寄居で仕事してて、ポスティング営業をやりながら迷いこんだウソ村ゴーストタウンがまさにそんな感じのおうちでした
      玄関は便所のドアみたいな合板の開き戸だし、「とりあえず乗せときました」て感じのちっこいお二階
      帰社してから上司(地元民)に話すと「ありゃウソ村物件よ。あんな所によく行ったな」と笑われましたね
      ちなみにその後、チラシ配りが嫌になった時はゴーストタウンに行って、チラシなんかウソ村物件の中に放り込んで現地で昼寝を堪能したのもいい思い出

  • @umeomasaki1015
    @umeomasaki1015 Год назад +4

    この会社は寄居町の流入河川もない土地に分譲当時は汲み取り便所に生活排水は、穴を掘った所に流し吸わせる、所謂"吸い込み"というお粗末さでした。
    最後は自社ローンを売りにしてましたが、物件を抵当に入れていたのか買主と債権者で揉めたと、当時磯村建設の仕事を請け負っていた職人から聞いたことがあります。

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 Год назад +16

    CMをここまでやらないといけなかったという時点で商品訴求力の低いものばかり作っていたということが垣間見えますね。
    本当に売れる物件は写真無しでテキストのみの説明でも、場合によっては「お知らせ看板」の時点で問い合わせが来て売れていくものですから。

  • @user-ep4sn3jb7c
    @user-ep4sn3jb7c Год назад +27

    うわー伝説の磯村建設!ありがとうございます!

  • @user-xe9ff5if1e
    @user-xe9ff5if1e Год назад +19

    突然紹介された地元のサンハイツに草。あれ磯村建設だったのか

  • @user-kz4wx5hk7k
    @user-kz4wx5hk7k Год назад +37

    毎度楽しみに見ています。
    ツイッターで明け方に上がるって言ってたから待ってました!!

  • @fudohchi-Shinmyoroku
    @fudohchi-Shinmyoroku Год назад +10

    毎度お疲れ様です。拝見していて、このような例が全国にあることも想定され、今後の土地、財産の有効活用のため、空き家対策のような法律を整備する必要があると感じました。六本木や銀座のような資産価値の高いところだと、事業者や弁護士法人も手間暇、コストを費やして権利関係を整理するのでしょうが、高付加価値がないほとんどの郊外や地方のリゾート施設は、法整備や自治体による管理が不可欠と感じました。

  • @yball7961
    @yball7961 Год назад +34

    ついにきた磯村建設回ですね。楽しみです。

  • @su-3san599
    @su-3san599 Год назад +48

    赤塚のあのマンションそうだったんですね…。
    毎日前を通ってたので、このチャンネルに登場してくれて嬉しい(というか身近にそんな建物あったのちょっと困惑)

    • @user-xd9tn1fv9p
      @user-xd9tn1fv9p Год назад +11

      赤塚住まいなので、例のマンションが出て来た時に同じく嬉しくなっちゃいましたね

  • @HiboshiRuru
    @HiboshiRuru Год назад +38

    午前3時頃に動画公開されたのでしょうか、只今、午前5時半ですが、もうコメントが賑わっていて
    再生数2298、高評価260、コメント20
    私も大好きな素晴らしいチャンネルではありますが、視聴者の皆さんも「どうしようもなく素晴らしい方々」が集まっていて熱いですねぇ!

  • @suminoeno
    @suminoeno Год назад +16

    司法書士資格取得を目指している自分にはすごく勉強になります。ありがとうございます

  • @user-jl3wj2tm1k
    @user-jl3wj2tm1k Год назад +5

    寄居に家買うくらいなら坂戸や東松山に庭が狭くても良いから家買った方が良かった。とは当時磯村建設に乗せられて寄居に家買った人の談。
    このまま坂戸や鶴ヶ島の公団団地に住んで金もっと貯めて、坂戸や鶴ヶ島の駅から少し離れた場所に建て売り買えば良かったとも言っていたとか。

  • @yamanekov3
    @yamanekov3 Год назад +54

    編集お疲れ様です。ところどころに入るCM音声で笑ってしまいました。
    今回の分譲地はとても興味を惹かれたので一度行ってみてもいいかな、と思えました。車がないと行きづらいのがネックですね

    • @urbansprawl-zero
      @urbansprawl-zero  Год назад +22

      嬬恋村、車があっても、高速のインターから遠くて不便なんですよね。派手な集客施設がないので個人的には好きなのですが。

  • @electronicgenerator
    @electronicgenerator Год назад +9

    時々入る磯村のCMが風情ありますね。

  • @rnraq
    @rnraq Год назад +25

    登記が焦げて身動きが取れないってのは法律でどうにかしてほしいですね。
    最後の登記の動きから30年経過した所について、半年くらいの期間でいったん所有確認の届け出をしてもらい、それがないところについてお尋ねを出してまた半年くらいで何も動きがなかったら国に返納されるとか。
    あと関係ないけど、相続で押し付けられる境界もわからないような山林とかの不要な土地について、地元自治体に無条件で寄付できる仕組みも欲しいです。今の法律だと確か審査があるらしいので全然使えませんが。
    会社法の施行後に会社のみなし解散ってすごい厳格に適用してくるんですけど(12年役員改選登記をしてないとみなし解散させられます。途中、お尋ねの郵便物はあります)、不動産は全然進まないですね。会社法と不動産登記法の違いなんですが、同じ役所なのに歯がゆいです。
    いつも興味深い動画をありがとうございます。

    • @sirufu526
      @sirufu526 Год назад +4

      国の政府や行政は固定資産税をなるべく徴収し続けようとするので
      公共事業に利用する等の目的ができない限りは何が何でも土地を引き取ろうとはしない
      抵当権の実行による競売で無入札だとしても国は不動産を引き取らず債務者の入札も認めないのだから
      この問題を法整備で対処するには国民がかなり猛烈に政府行政に対応を訴えないと改善など有り得ない

    • @user-we8fi7ux2g
      @user-we8fi7ux2g Год назад +2

      所有者不明土地の問題を受けて、来年2023年4月27日から新制度が施工される閣議決定がされています。
      政府は26日、所有者不明土地問題の解消を図るため、相続した土地の所有権を手放し、国に帰属させることができる新法の詳細を定めた施行令を閣議決定した。放棄に当たっての負担金を原則1筆20万円とする。ただし、都市部の宅地や一部の農地は面積に応じて金額を算定する。
       新法は2023年4月27日に施行。一定の要件を満たす場合、相続した土地の所有権を手放すことを申請し、法相の承認を経て国に帰属させる。申請者の負担軽減のため、土地が隣接していれば2筆以上でも負担金を原則20万円とする。
      詳細は、所属する自治体に各自詳細をご確認ください。恐らく自治体によってだいぶ対応が変わる気がします。費用取るのは、固定資産税を払うよりましってことですかね、子孫に負の遺産を残さない親の務めで土地は一筆にまとめておいたほうがいいっていうことですかねえ・・・・・

    • @hadsn
      @hadsn Год назад

      @@user-we8fi7ux2g 飛び地を1筆にするというのはどれくらい認められることなんでしょうね?

    • @user-we8fi7ux2g
      @user-we8fi7ux2g Год назад

      @@hadsn さま 線で接していないと認められないと思います。それと、今回のは土地だけなんで、上物が建っていると、それを理由に自治体に断られそうな気がします。相続の時にというのがポイントですよね いつでも、上納できますってわけではない

  • @nikupf
    @nikupf Год назад +31

    今回も素晴らしい

  • @pk8450
    @pk8450 Год назад +10

    失礼します。
    殆どのユーチューバーはこの辺回って適当な感想述べて終わるような動画ばかりのところ、謄本取得してしっかりとした根拠を提示したうえでの解説、素晴らしいです。
    私もCMからこの法人を知りました。と言ってもユーチューブで初めて知りました。
    今回の動画で気になったのはエイワン社とは磯村が営業していた頃からどのような位置にある会社だったんですかね。ただの一取引先、管理受託先だったのでしょうな。それとも何らかの関連、関係性があったのでしょうか。
    ビラについては一区分自体さほど大きくもない部屋のようですが、なぜ持分が分割所有の部屋が多いのでしょうか。よくあるリゾートマンションならそれぞれの部屋は一法人や一個人の所有ではないかと思い、気になりました。後編楽しみです。

  • @boudeku8733
    @boudeku8733 Год назад +30

    深夜のアップお疲れ様です。
    またまた労作ですね。後編楽しみです。
    ただ無理をなさらず。

  • @hirohi6364
    @hirohi6364 Год назад +9

    後半待ち遠しいです。切れ味爽快な解説ありがとうございます。

  • @user-fx8oe8vm8x
    @user-fx8oe8vm8x Год назад +6

    面白すぎて2回目見ています。
    東海地方にすんでいるので、磯村建設のことは知らなかったのですが、
    見せ方ひとつでものが売れる。でも真実を見抜く目もいる、そんなことを感じています。
    そして吉川さんのおかげで「草刈り業者」の存在を知った❗

  • @shonan-bengal-farmnd9046
    @shonan-bengal-farmnd9046 Год назад +6

    古代磯村建設の遺跡ですね!磯村文明の最盛期!子供の頃煩いくらいのCMやっていましたね!今でも歌を覚えています

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p Год назад +3

    磯村建設のCMって、フジテレビで銭形平次の再放送の時にやたらとCMやってましたね、昭和52年~昭和56年辺りにやってましたね!
    月曜日~金曜日の午後4時に!

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o Год назад +5

    寄居町は八高線の中間駅と東武東上線の終点駅で、池袋から75㌔㍍も離れている(名鉄名古屋〜豊橋68㌔㍍、JR名古屋〜豊橋72㌔㍍)。子供の作文みたいな言い回しですが、こんなに東京から遠くても、高度成長期には、マイホームが欲しい人々は、購入していたんだなと思いました。
    会員制リゾート施設は、この動画とか、他の動画を観てもややこしくて、まさに迷宮です。建物は朽果てて行くが、最後はどうなるのかな?
    他のYou Tubeで磯村建設のアニメCMを観たが、何じゃコレ的なヤバい感じでした。

  • @user-vq2mn6px2c
    @user-vq2mn6px2c Год назад +28

    磯村案件かぁ、どれどれ…
    って、冒頭の寄居の案件、地元すぎるくらい地元でした。航空写真で実家写ってるし(笑)
    前後編の前編、相変わらず興味深く拝見しました。後編も楽しみにしています。